黒田ジャーナルとの出会い

私が「ジャーナリスト」という夢を叶えるために受験勉強に明け暮れていたその頃、(私にとっては誠に残念なことに)大谷さんが読売新聞社🗞を退職したという知らせを受け取りました。上司であった黒田清さんと共に「黒田ジャーナル」という会社を立ち上げ、独立ジャーナリストとしての道を歩んでゆくことにしたとのことでした。。。

一方、無事に受験を終え大学に進学した私は、ちょうど家と大学の中間の大阪梅田にあった「黒田ジャーナル」にちょくちょく顔を出すようになりました。そしてちょっとした雑用を手伝わせてもらったり、飲みに連れて行ってもらったり、発行していた新聞の会員さんとの交流会の常連となり、皆さんにとても可愛がってもらえるような存在になっていました。大谷さんに涙を流しながら恋愛の相談にまで乗ってもらったのは、今では本当に楽しい思い出ですwww😊

もちろん高校時代の私は知る由もなかったのですが、当時(私が大谷さんに出会う少し前)、読売新聞大阪本社は、黒田清さんを社会部長に据え、大谷さんはじめとした遊軍記者たちがバンバン特ダネを飛ばすいわゆる「黒田軍団」として、🎉破竹の勢い🎉で時代だったのでした。

黒田清さんについては、私ごときが何かを語る必要は全くない言わずと知れた「闘魂のジャーナリスト」であったわけですが、その「常に社会の最も弱い者の側に立つ」、、、という姿勢・視点が、東京本社の渡辺恒雄氏周辺に疎まれ、閑職に追いやられた後の退職、独立という背景があったのでした。

私が大谷さんの講演を聞いたのは、まさしくその閑職の真っ只中、退職の直前というタイミングだったのです😞

退職後の黒田さんと大谷さんは、読売新聞という大きな器こそ失くしてしまったものの、水を得た魚のように、自由に自分の思うこと、信じる主張を様々なメディアを通して発信していくようになったことは周知の通りです。

今思い返すと、それら一連の日本ジャーナリズム史に残るような「黒田軍団」の崩壊、ナベツネとの確執、独立ジャーナリズムの立ち上げを身近に見聞きしたこと、その後「黒田ジャーナル」への親しい出入りを許され、笑いながら、また酔っ払いながら、そして時に厳しい表情で、黒田さんや大谷さんからジャーナリストとしての薫陶を受けられたことは、私にとって誠に実りあるぜいたくな時間であったと、今も思うのです🤗🤗🤗

🎒生い立ち🎓

出生から高校時代

さて、、、ご挨拶は終えたものの、何から書き始めようかと迷っています。。。このブログではできるだけ自分のことを正直に書いていこうと思っているので、私の幼少時代のルーツをまずは書いて見たいと思います(どうせまだ誰も読んでないしwww )😅

私は1968年、大阪府堺市に生まれました。家族は父母と姉の4人で、小学校は地元浜寺の小学校、中学高校は大阪市内の大谷高校という女子校に通いました。大学は京都の立命館大学に進学しました🏫

中学高校時代はスキー部⛷に所属していましたが、体育会系というわけでもなく(というか、どちらかというと体育の先生とかは大嫌いだった)、どちらかと言えば、社会問題や精神世界への関心が高かったように思います🌙

高校3年生の春頃、当時、まだ読売新聞の社会部に所属していた大谷昭宏さんが学校に講演に来てくれたことがあり、とても心を動かされたことを覚えています。その後、何だったか大谷さんの関わっていた活動?にドネーション💰をするために、友人たちと募金を集めたりしたことを覚えています。また、以来「ジャーナリスト」という職業がキラキラを輝いて見え、ジャーナリストになることが私の将来の夢となったのでした✒️

大谷高校は中高大学の一貫教育校であり、私もエスカレーター式に大学まで進むこともできたのですが、ジャーナリストになるためには、何としても男女共学のもう少し有名な大学に進学しなければなりません。そのため私の突然の受験猛勉強が始まりました📚

5年以上、生ぬるい女子校でろくに勉強もせず、スキー部で走ってばかりだった私にとって外部の大学に進学するのは大変なことでした。でも当時の担任や周囲のサポートに恵まれ、何とか外部の大学に💮合格💮することができたのでした。

 

 

 

🌸はじめまして🌸

🌸はじめまして🌸

現在、タイのバンコクで医療通訳をしているルディーです💕

ルディーというのは、私のタイ語の先生が教室内でつけてくれたニックネームで、かれこれ30年近いお付き合いになる私のセカンドネームです。本名より気に入っているのでこちらの名前でブログを書き綴って行くことにしました。

よろしくお願いいたします😊

ブロクを書き始めたのには幾つかの理由があります。

個人的な理由としては

⭐️上の娘が独り立ちして働き始め、一応、親としての務めを終えたこと

⭐️先日50歳の誕生日を迎え、自分の人生を振り返ってみたいと感じたこと

⭐️バンコク以外の移住地を考える機会があり、他の方からの情報にとてもお世話になり、自分の知識経験も、どなたかのお役に立つものがあるかもしれないと考えたこと

でもやっぱり何より、

⭐️311の後、どんどんひどい方向に向かって行く「日本」という国で、疑問を感じつつも踏み出せない、どうしたらいいかわからない人たちに対して、自分の生き方をシェアすることで、何らかのエールを送りたい!

というのが1番の理由のような気がします(なので「今の日本に大満足、疑問を感じるヤツは出て行け!」という考え方の方は、お読みにならないでくださいね。気持ち削がれるので)。

自己紹介にもあるように私はいつも結構自分の思うままに生きてきました。その時時の仕事に対しては全力でやってきた思いはあるけど、同じ会社に入って数十年勤め上げたというような人生を歩んできたわけではありません。でも常に自分のやりたいことをやってきたし、意味を感じなくなったらキャリアを捨てて別の道を選択することに迷いや執着はありませんでした。

だから娘たちにいつも言っているように「いつ死んでも後悔はない」人生だと思っています。人生をそんな風に生きてきても、今とても幸せだし、社会的にも経済的にも破綻しているわけでもありません。

日本という閉塞した空間で、いろんなしがらみや同調圧力のなかで自信を持って自分のやりたいことに踏み出せない人たち(特に若い人たち)に、こんな生き方もあるんだ、こんな「ワガママ」やっても生きていけるんだ!って思ってほしい、私の人生の振り返りを共に歩んでみてほしい、、、そんな思いで書き綴ってゆきたいと思います。

ご興味を持っていただけましたら幸いです。